今日のTLT学習 時差と標準時2(中学日本地理)

問題

(1)

地球は24時間で西から東に向かって1回転し,1日は,(   )度の経線を基準とした(   )線の西からはじまる。

(2)

時差を計算する場合,日付変更線を西から東にこえるときには,日付を1日(進め/おくらせ),東から西にこえるときには1日(進め/おくらせ)る。

(3)

日付変更線をはさんで10 時間の時差のある東京とニューヨークでは,東京が1月1日午前0時のとき,ニューヨークは,(   )月(   )日の(午前/午後)(   )時である。

(4)

 次のア~エから正しいものを1つ選びなさい。

 ア.1日は,0度の経線を基準とした日付変更線の西からはじまる。

 イ.1日は,180度の経線を基準とした日付変更線の西からはじまる。

 ウ.1日は,0度の経線を基準とした日付変更線の東からはじまる。

 エ.1日は,180度の経線を基準とした日付変更線の東からはじまる。

 

 

 

解答

(1)

180

東経180度と西経180度は,同じ線。経度は東経,西経それぞれ180度まで。

日付変更

日付変更線は,180度の経線をもとに,国の領域を分割しないように,おりまげてひかれている。

(2)

おくらせ

進め

(3)

12月31日 午前10時

日付変更線を西から東へこえるときは,1日おくらせる。東京は日付変更線より西にあり,ニューヨークは日付変更線より東にある。
時差が10 時間で,さらに1日もどる。つまり,東京の時間+10 時間-1日(24時間)と考える。午前0時+10 時間は午前10 時。1日がもどるから,前の日の午前10 時になる。

(4)

地球は24時間で西から東へ向かって1回転し,1日は日付変更線の西からはじまる。

 

 

解説

地球は,24時間で西から東に向かって1回転する。このため,どこを1日のはじまりにするかが問題となるが,180度の経線を基準にして,日付変更(へんこう)線がひかれ,この線の西から1日がはじまることになっている。したがって,時差を計算するときは,日付変更線を西から東にこえるときには日付を1日おくらせ,東から西にこえるときには1日進める

たとえば,東経135度を標準時とする東京と,西経75度のニューヨークの時差を求める場合,経度差は(180-135)+(180-75)=150度となり,時差は10 時間。東京が1月1日の午前0時のとき,ニューヨークは12月31日の午前10 時になる。

X5704A01

 

 

 

TLTソフトならスピード習熟が可能です。

当記事は、TLTソフトに収録されている問題、解説の一部を加工し掲載したものです。

上記問題が掲載されている中学日本地理TLTソフトの詳細目次はこちらでご確認いただけます。(PDF)

日米特許取得済みのTLTソフトでスピード習熟しませんか?
使い放題コースなら、全100教材以上をいつでも自由に好きなだけご利用いただけます。
集中的に苦手な項目だけやるもよし。教材の使い方はあなた次第です!

まずは、無料体験をお試しください。

TLTソフトは、下記サイトでお求めいただけます。
Newton TLTソフトウェア
キョーイクソフトオンラインショップ

 

 

 

-TLTの勉強, 中学社会
-, , ,

この記事を是非シェアしてください。