今日のTLT学習 植物地図を作ろう(中1理科)

問題

(1)

下の図は,学校の校舎のまわりの植物の分布のようすを表す。これを見て,次の問いに答えなさい。

  1. アとイでは,どちらが日当たりがよいか。
  2. タンポポは,アとイとで,どちらに育ちやすいか。
  3. ゼニゴケは,アとイとで,どちらに育ちやすいか。
  4. ヒトに踏まれるかたい土に育つオオバコの,たけの高さと根の発達ぐあいはどうか。
    たけの高さ(高い/低い)
    根の発達ぐあい(発達している/発達していない)

A33K0091

(2)

同じ花だんに植えた次のa~cの3つの植物について,問いに答えなさい。

a ハルジオン  b オオバコ  c クズ

  1. 他の植物がのびて,日当たりが悪くなる前に花を咲かせるのはどれか
  2. 他の植物がのびる前に茎をのばし,他の植物より高いところに花を咲かせるのはどれか。
  3. 他の植物の成長にしたがって成長し,他の植物に巻きついたり,よりかかったりして花を咲かせるのはどれか
  4. a~cの植物の苗を10株ずつ,1m四方の日当たりのよい花だんに混ぜて植えた。最終的にいちばん成長するのはどれか。
  5. 4.で最終的に成長した植物は,何の競争に勝ったためと考えられるか。
    (   )をとり入れる競争

 

解答

(1)


  1. 南側のほうが日当たりがいいね。

  2. タンポポは日当たりがよいところを好むよ。

  3. コケ植物は,じめじめしたところを好む。
  4. 低い
    踏まれても折れないようにたけが低い。

    発達している
    オオバコは,踏まれても折れないようにたけが低く,かたい土でも育つように根が発達しているね。

(2)


  1. いちばん背のひくいオオバコだ。
    他の植物が成長してしまうと,日光が得られず,弱ってしまう。

  2. ハルジオンは,太くじょうぶな茎が,地上にまっすぐにのびる植物である。

  3. クズはつるをのばして他の植物の上にはい上がって成長する。

  4. つる性の植物は,生命力が強い。
  5. 日光
    つる型の植物は,他の植物の上にはい上がるようにして成長するので,太陽の光を十分にとり入れることができ,生命力が強い。

解説

植物は,日当たり,しめりけ,土のかたさなどの環境により,それぞれ適した場所に生育している。

◇日なたの踏まれる(土のかたい)場所に育つ植物
タンポポ,オオバコ,シロツメクサ,カタバミ,ナズナなど。
※これらの植物は,たけが低くて根がよく発達している。

◇日なたのやわらかい土に育つ植物(たけの高い植物)
ヒメジオン,ブタクサ,セイタカアワダチソウなど。
※その他,他の植物に巻きついて育つつる性の植物などがある。
クズ,アサガオ,ヒルガオなど。

◇日かげで育つ植物
コケ植物,シダ植物,ドクダミ,アオキなど。

◇日当たりのよい水辺で育つ植物
セリ,タネツケバナ,キンポウゲなど。

 

 

TLTソフトならスピード習熟が可能です。

当記事は、TLTソフトに収録されている問題、解説の一部を加工し掲載したものです。

上記問題が掲載されている中学1年理科TLTソフトの詳細目次はこちらでご確認いただけます。(PDF)

日米特許取得済みのTLTソフトでスピード習熟しませんか?
使い放題コースなら、全100教材以上をいつでも自由に好きなだけご利用いただけます。
集中的に苦手な項目だけやるもよし。教材の使い方はあなた次第です!

まずは、無料体験をお試しください。

TLTソフトは、下記サイトでお求めいただけます。
Newton TLTソフトウェア
キョーイクソフトオンラインショップ

 

 

 

-TLTの勉強, 中学理科
-, ,

この記事を是非シェアしてください。